【大阪府・大阪市】AID-DCC Inc.様「ジャパンエステート株式会社/採用インタビュー記事執筆」

大阪府大阪市と東京都世田谷区に拠点を持つクリエイティブカンパ二ー「AID-DCC Inc.」様よりご用命いただき、ジャパンエステート株式会社様のHP内コンテンツである採用インタビュー記事の制作を行いました。

大阪府大阪市AID-DCC Inc.エイドディーシーシー,ジャパンエステート株式会社

・<執筆記事>この人、この会社のために頑張りたいと思える環境で、仕事もプライベートもより豊かに。
https://japanestate.page/recruit/interview04/

AID-DCC Inc.

大阪府大阪市AID-DCC Inc.エイドディーシーシー,ジャパンエステート株式会社

大阪・東京の二大都市に拠点を持つクリエイティブカンパニー。企業や社会の「aid=助力」となるべく、多岐にわたる領域・表現・技術を駆使したソリューションを提供している。

クリエイティブの領域は広く、ビジュアルデザインからブランディング、最新テクノロジーを活用したフィジカルな体験デザインまで。クラフトマンシップとストラテジーに基づいたハイクオリティなクリエイティブをプロデュースしている。

・AID-DCC Inc.(HP)
https://www.aid-dcc.com/

・AID-DCC Inc.(X,Twitter)
https://x.com/aiddcc

・AID-DCC Inc.(note)
https://note.com/aiddcc

ジャパンエステート株式会社

大阪府大阪市AID-DCC Inc.エイドディーシーシー,ジャパンエステート株式会社

2005年創業の総合不動産会社。「for the Clients,For the Society」を理念としており、主な事業は事業用不動産の投資・売買・仲介・鑑定業務。

特定事業に特化していないことに加え、多領域にわたる豊富な経験を併せもつ不動産鑑定士が在籍しており、顧客ニーズに応じて自由な動き・提案が行えるのを強みとしている。

・ジャパンエステート株式会社(HP)
https://japanestate.page/

執筆の経緯

今回ご相談いただいたのは、公私共に交流のあるAID-DCC Inc.所属のクリエイター、池田慧さん。コワーキングスペースGRANDSLAMの交流会で出会って以来、「GS CREATIVE」や「新生博」といったイベントでご一緒してきました。

新生博大阪京橋QUINTBRIDGEクイントブリッジ生き方見本市生き博
「新生博」で一緒に登壇した様子。(【大阪府・大阪市】新しい”生き方”の祭典「新生博(旧生き方見本市)」QUINTBRIDGE登壇より)

彼は自分と同じく言葉や文章を中心としたクリエイティブを専門にしており、交通広告グランプリ優秀賞、#PoweredByTweets Japan 2022グランプリ、大阪コピーライターズクラブ新人賞等の華々しい実績を誇る、同年代クリエイターとして目標になる存在です。

今回当案件をご紹介いただいたこと、この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。


執筆にあたっては、事前にAID-DCC Inc.の久米様より丁寧なクライアント様情報の共有をいただきました。取材前に記事テーマと質問項目を準備し、当日のインタビュー取材へ。

ジャパンエステート様は、不動産業界ながらギラギラとした殺伐な雰囲気はなく、個人でなくチームとして成果を追い求める和気藹々としたワークスタイルが特徴でしたので、そちらを中心にインタビューを行い執筆を進めました。また、成果に見合った報酬と少ない残業時間もポイントで、豊かなワークライフバランスを実現できる点にも言及。取材対象者の想いに触れつつ、求職者に企業の魅力が伝わるように制作しました。

大阪府大阪市AID-DCC Inc.エイドディーシーシー,ジャパンエステート株式会社

・<執筆記事>この人、この会社のために頑張りたいと思える環境で、仕事もプライベートもより豊かに。
https://japanestate.page/recruit/interview04/

ご紹介いただいた池田さん、ご用命いただいたAID-DCC Inc.様、本当にありがとうございました。


兵庫県神戸市加古川市姫路市ライターカメラマンロペス

━━━━profile━━━━
近畿圏を拠点として活動している編集ライター、カメラマン。大学卒業後、小学校教諭、塾講師、保育士を経験。2019年からは合同会社hyphenに転職し、コワーキングスペースmocco姫路スタッフ、コワーキングスペースmocco加古川の立ち上げに関わり、コミュニティマネージャーとして活動。その後兵庫県播磨地域の情報誌『まるはり』の編集・取材フォトライターを経て独立。2024年3月より大阪・福島のコワーキングスペースGRANDSLAMのコミュニティマネージャー。
━━━━━━━━

タイトルとURLをコピーしました