大阪ライター交流会「ことばとこころとからだ」

大阪福島コワーキングイベントスペースGRANDSLAMグランドスラムことばとこころとからだライター交流会

言葉や文章を愛する人たちと、
一緒に楽しく語りたい!

そんな想いから生まれた当イベント。

集まるのはライターや作家、エッセイスト、俳人、作詞作曲家、ナレーターなど、文章に関わるお仕事の方々はもちろん、純粋に文章や言葉が大好きな人たち

本や新聞記事、エッセイやネットのコラムなど、お互いの好きな文章を紹介し合ったり、テーマに沿って文章を書いてみたり、「楽しく書く」をモットーに毎月遊んでいます。

参加申し込みフォーム

参加希望の方は
以下フォームよりお願いいたします。
お問い合わせは「CONTACT」より
お気軽にご連絡ください。

「ことばとこころとからだ」メインイベントの流れ

前半

前半は「今月出会った素敵なことば・文章」を参加者同士で共有します。

大阪福島コワーキングイベントスペースGRANDSLAMグランドスラムことばとこころとからだライター交流会

インターネット社会である現代は、高度に発達したレコメンド機能により、興味関心のある分野の情報が簡単に手に入れられるようになりました。一方で、自分の興味関心のアンテナにひっかからない情報に出会う機会は少なくなっています。

「偶然出会ったものが案外面白かった」という経験が積みづらくなっている今、アンテナ感度を磨くためには意識的に興味関心外の情報に触れる必要があります。

前半のプログラムでは、自分以外の他者が勧める文章やことばに出会うことで、そうした「偶然の出会い」を生んできました。

「先月あの人に教えてもらった本を購入したんです!」「勧められたブログを読んでみるとめっちゃ面白かった!」といった声も多く聞かれ、新たな世界に出会うプログラムとなっています。

大阪福島コワーキングイベントスペースGRANDSLAMグランドスラムことばとこころとからだライター交流会
大阪福島コワーキングイベントスペースGRANDSLAMグランドスラムことばとこころとからだライター交流会
大阪福島コワーキングイベントスペースGRANDSLAMグランドスラムことばとこころとからだライター交流会
大阪福島コワーキングイベントスペースGRANDSLAMグランドスラムことばとこころとからだライター交流会

後半

後半は、前月に課題として出されているテーマに添って執筆した文章を、参加者同士で講評し合う時間。

大阪福島コワーキングイベントスペースGRANDSLAMグランドスラムことばとこころとからだライター交流会

ちなみに、講評と言っても、改善点を指摘し合うというよりは良い部分を評価し合う方に重点を置いています。理由としては、「文章が上手に書けるようになる」ことより、まずは「楽しんで文章を書き続けられる」ことを大事にしたいから。「書くべき」ではなく、「書きたい」で楽しめる会を目指しています。

大阪福島コワーキングイベントスペースGRANDSLAMグランドスラムことばとこころとからだライター交流会
大阪福島コワーキングイベントスペースGRANDSLAMグランドスラムことばとこころとからだライター交流会

参加者からは、「これまで書いたことのない文章に、安全に挑戦できる場」といった声や、「自分の書いた文章を目の前で読んでもらい、その場でフィードバックをもらえる機会は貴重」といった声をいただいており、大好評のプログラムです。

おまけ

イベント終了後は夜の街へ。お酒の席を共にしながら、プログラム中には深めきれなかったテーマはもちろん、文章・ことばについての考え方、身体と心の関係、音楽や映画といった幅広いジャンルの話題を語らい、親交を深めています。

大阪福島コワーキングイベントスペースGRANDSLAMグランドスラムことばとこころとからだライター交流会
大阪福島コワーキングイベントスペースGRANDSLAMグランドスラムことばとこころとからだライター交流会

「ことばとこころとからだ」オフ会・スピンオフ

2025年に2周年を迎え、通算20回目を記録した当イベント。普段会場として利用している大阪・福島のコワーキングスペースGRANDSLAMの他にも、近畿圏のコワーキングスペースや本と芸術に縁のある場所で、オフ会・スピンオフイベントを開催してきました。

文学バー Bar Liseur ~バー リズール~

大阪心斎橋にある文学バー「リズール」。マスターを務めるのは、大阪芸術大学教授で芥川賞作家の玄月さん。壁一面の書架と秀逸な選書、名作にちなんだカクテルメニューなど、読書好きには堪らない空間となっています。

2025年1月開催の際にお邪魔しました。

ことばとこころとからだ大阪ライター交流会文学バーリズール
ことばとこころとからだ大阪ライター交流会文学バーリズール
ことばとこころとからだ大阪ライター交流会文学バーリズール
ことばとこころとからだ大阪ライター交流会文学バーリズール
ことばとこころとからだ大阪ライター交流会文学バーリズール
ことばとこころとからだ大阪ライター交流会文学バーリズール

・文学バー Bar Liseur ~バー リズール~(HP)
https://www7b.biglobe.ne.jp/~liseur/

大阪堀江のパーソナルトレーニング・ストレッチジム「W-GYM」

ことばとこころとからだの共同運営者で、「からだ」を担う体育会系スタッフ、前田さんが運営されているパーソナルトレーニング・ストレッチジム「W・GYM」。スピンオフイベントの際にお邪魔することが多く、音楽をプラスしたスピンオフイベント、「ことばとこころとからだとおんがく」の開催会場としてお借りしました。

ことばとこころとからだ大阪ライター交流会堀江のパーソナルトレーニングストレッチジムWGYM
【大阪府・大阪市】堀江のパーソナルトレーニング・ストレッチジム「W-GYM」施設スタッフ写真撮影より
ことばとこころとからだ大阪ライター交流会堀江のパーソナルトレーニングストレッチジムWGYM
ことばとこころとからだ大阪ライター交流会堀江のパーソナルトレーニングストレッチジムWGYM
ことばとこころとからだ大阪ライター交流会堀江のパーソナルトレーニングストレッチジムWGYM
ことばとこころとからだ大阪ライター交流会堀江のパーソナルトレーニングストレッチジムWGYM
ことばとこころとからだ大阪ライター交流会堀江のパーソナルトレーニングストレッチジムWGYM

・大阪堀江のパーソナルトレーニング・ストレッチジム「W-GYM」(HP)
https://w-gym.jp/

・大阪堀江のパーソナルトレーニング・ストレッチジム「W-GYM」(X)
https://twitter.com/W___GYM

・大阪堀江のパーソナルトレーニング・ストレッチジム「W-GYM」(Instagram)
https://www.instagram.com/w___gym/

フリーペーパー専門店「はっち」

フリーペーパーやZINEの制作に関わる創作者の界隈において、言わずと知れたフリーペーパー専門店「はっち」。古今東西の珠玉のフリーペーパー・ZINEが所狭しと並んでおり、圧巻の光景です。

「ことばとこころとからだでZINEを作成しよう!」との話があがった際、まずは世にどのようなZINEがあるのか調査する必要があり、イベントで会場利用させていただきました。

ことばとこころとからだ大阪ライター交流会フリーペーパー専門店はっち
ことばとこころとからだ大阪ライター交流会フリーペーパー専門店はっち
ことばとこころとからだ大阪ライター交流会フリーペーパー専門店はっち
ことばとこころとからだ大阪ライター交流会フリーペーパー専門店はっち
ことばとこころとからだ大阪ライター交流会フリーペーパー専門店はっち
ことばとこころとからだ大阪ライター交流会フリーペーパー専門店はっち
ことばとこころとからだ大阪ライター交流会フリーペーパー専門店はっち

・フリーペーパー専門店「はっち」(HP)
https://hatch2015.jimdofree.com/

イベントスタッフ

大阪福島コワーキングイベントスペースGRANDSLAMグランドスラムことばとこころとからだライター

・中野 広夢(なかの ひろむ)
近畿圏を拠点として活動している編集ライター、カメラマン。大学卒業後、小学校教諭、塾講師、保育士を経験。2019年からは合同会社hyphenに転職し、コワーキングスペースmocco姫路スタッフ、コワーキングスペースmocco加古川の立ち上げに関わり、コミュニティマネージャーとして活動。その後兵庫県播磨地域の情報誌『まるはり』の編集・取材フォトライターを経て独立。2024年3月より大阪・福島のコワーキングスペースGRANDSLAMのコミュニティマネージャー。

Twitter:https://twitter.com/ropeth 
Instagram:https://instagram.com/ropeth 

大阪福島コワーキングイベントスペースGRANDSLAMグランドスラムことばとこころとからだライター

・前田 岳人(まえだ たけと)
大阪堀江・心斎橋のパーソナルジム「W-GYM」の代表トレーナー。医師から学べる運動指導者向けオンラインサロン「CRACK」主宰。自著にネット小説『ジムに入会したら国を救う破目になった』がある。

Twitter:https://twitter.com/maetake88 
Instagram:https://instagram.com/maetake0530 

これまでの「ことばとこころとからだ」

イベントレポート

※画像をタップすると各回のイベントレポートをご覧いただけます。

参加者によるイベントレポート

参加者の方が書いてくださったイベントレポートをご紹介します。

※画像をタップすると各回のイベントレポートをご覧いただけます。